|
いろいろな縁(えにし) | (牧野俊雄 ゆみ子) | |
第36回役員会報告 | ||
援助決定 | ||
アフリカ | ||
小さなサービスで始動 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 黒田小夜子) | ブルキナ・ファソ |
明りは、月とたき火がたより | (御聖体の宣教クララ修道会 根岸美智子) | シエラレオネ |
リベリア内戦の黒い影が… | (御聖体の宣教クララ修道会 鶴田順子) | シエラレオネ |
ミニ・ライブラリー、一六〇カ所以上 | (聖パウロ女子修道会 鈴木寛子) | ウガンダ |
5年間に召命者が多数 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 高木良子) | コンゴ共和国 |
断食月(ラマダン)は和解の月 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 朝倉信江) | モロッコ |
アジア | ||
学校増築工事完成 | (聖母カテキスタ会 千葉礼子) | インドネシア |
カトリック・イスラムの共同体 | (ベリス・メルセス宣教修道女会 吉屋孝子) | フィリピン |
蛇口ひねれば、黒い水…水…水 | (御受難修道女会 松田翠) | フィリピン |
家庭行事の卒業式・入学式 | (汚れなき聖母の騎士聖フランシスコ修道女会 庄子裕子) | 韓国 |
生活用水は、雨、湧水 | (援助マリア修道会 ポンペイ修道院一同) | 韓国 |
南米 | ||
インフレ…一夜明けると… | (フランシスコ会 小川満) | ブラジル |
初の司祭誕生 | (御聖体の宣教クララ修道会 林幸子) | メキシコ |
こどもの「家」の建設、着々と | (アウグスチヌス修道会 ローザ・キオ・又吉) | ペルー |
第三世界の人々とともに | (カトリック信徒宣教者会 野村昌樹神父・事務局一同) | ペルー |
ザ・メッセージ | ||
ECHO | ||
新派遣宣教者 | ||
編集後記 |