| 
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 真の“連帯”を知った休暇 | (礼拝会 川俣 恭子) | ボリビア | 
| 71回役員会報告 | ||
| 援助決定 | ||
| 南米 | ||
| 死の準備のお手伝いを | (聖霊奉侍布教修道女会 山田 雲江) | パラグアイ | 
| ザベリオ記念ミサは全員一致協力して | (愛徳カルメル修道女会 高 澄子) | パラグアイ | 
| 小雨で農・牧畜に大被害が | (聖霊奉侍布教修道女会 宮入 キワ子) | パラグアイ | 
| 貧しくても明るく暮らす人々 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 拾雄 智子) | パラグアイ | 
| 心一つに折り合い | (宮崎カリタス修道女会 一同) | ペルー | 
| まがみのペルーだより | (ベリス・メルセス宣教修道女会 真神 シゲ) | ペルー | 
| 善意により教室の増設へ | (宮崎カリタス修道女会・田中 三子) | ペルー | 
| 経済悪化で悪影響拡がる | (大阪聖ヨゼフ宣教修道女会・馬場 美保・姉妹一同) | ブラジル | 
| 識字教室へ入学希望続出 | (無原罪聖母宣教女会 本郷 幸子) | ハイチ | 
| アフリカ | ||
| コンゴ情勢悪化、外出禁止令出る | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 中村 寛子) | コンゴ民主共和国 | 
| 人間を考えさせられる毎日 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 遠藤 能子) | マダガスカル | 
| 伝染病流行で交通止 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会 平間 理子) | マダガスカル | 
| 発展するセンター | (マリアの宣教者フランシスコ修道会・黒田 小夜子) | ブルキナ・ファソ | 
| 日本から曽野綾子さんら視察団 | (ショファイユの幼きイエズス修道会・大和 ひろみ) | チャド | 
| 毎週金曜日は奥地で予防接種 | (マリアの宣教者フランシスコ修道会・片岡 圭子) | エチオピア | 
| フィリピンだより | (聖母訪問会・マニラ修道院) | フィリピン | 
| ブラジル宣教25年を終えて | (淳心会・ビットル・マルゴット神父) | フィリピン | 
| ザ・メッセージ | ||
| ECHO | ||
| 帰天 | ||
| 新・派遣宣教者ご紹介 | ||
| 新・会員名簿・数 | ||
| 編集後記に代えて | ||
| 訂正 | ||